このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

レッスンムービー📸

こんな体操クラブです!

教室のご案内

メイン会場【東久留米第一小学校体育館】
メインとなる会場です。
小学校の体育館となりますので、広い環境で運動量を確保し、お子様の運動神経向上を促します。
サブ会場【ふれあい福祉センター】
小学校体育館が使用できなかった場合の会場となります。
サブ会場【八幡町地区センター】
小学校が使用できなかった場合の会場です。
会議室などを利用します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

毎週土曜日開催

①9:00-10:00
②10:10−11:10
③11:20−12:20
④13:20−14:20
⑤14:30ー15:30

各定員12名まで!

費用

・活動費(月)¥6,000
・年会費(年)¥3,000
・保険料(年) ¥800

ユニフォーム代や教材代などはございません✨

毎週土曜日開催!体操クラブの特徴

200の技
通常の技を細分化し、お子様のレベルに合わせて取り組めるカリキュラム。自身の得手不得手をしっかりと見つめ、目標を設定し、成長できる200を超える技集。
100の運動動作
技を行う前に必要な基礎的な動作も多く用意。
体操動作だけではなく、様々なスポーツに通用するカラダ作りを体験できます。
他にはないアイテムたち
大型トランポリン・ジャンピングマット・スラックラインなど様々なアイテムをご用意。
また豊富な運動レクリエーションでチームワークを学び、社会性も養います。
「できる」を可視化したカリキュラム
「自分自身を褒める」ことにも重点を起き、「できた」「がんばった」ことの積み重ねが一目でわかる「ココロのバケツ」を開発。
この体験が健やかな自己肯定感と、自信の獲得を促し、お子様が意欲的で失敗から学びを得る大人へと成長させます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

Q &A集

  • Q.定員は何名ですか?

    指導員1名につき生徒12名とさせていただいております。
  • Q.対象年齢を教えてください。

    年中から小学6年生までとなっております。
    在籍者に限り、本人の希望があれば中学生での継続も可能です。
  • Q.いつも同じ指導員ですか?

    原則指導員固定制となります。体調不良などでの突然の変更はご容赦ください。
    指導員を変更する場合は、十分な説明と引き継ぎ期間を設けさせていただきます。
  • Q.写真や動画撮影は可能ですか?

    可能です。他の参加者への配慮のもとお願いいたします。
  • Q.進級テストや発表会はありますか?

    定期的な進級テストやチェックは行いません。都度、目標の技が習得すれば次の目標に取り組みます。
    また発表会については毎年12月にトランポリンで成果発表の形式で実施をする予定です。
  • Q.振替制度はありますか?

    学校行事によるお休み理由に限り、土曜日に用意しております5枠の中で振替が可能です。
    土曜日しか開催していないため、他の曜日への振替は承ることができません。
  • Q.運動神経が悪い、運動が苦手でも大丈夫?

    お子様の能力に応じ指導をしてまいりますのでご安心ください。どんなレベルのお子様でも安心して取り組めます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

スタッフ紹介

黒田天(そら先生)
【一般社団法人SORA 代表】
体操教室を通し「できた」を感じることで、お子様が健やかに成長する教室を目指します!
西川岳(がく先生)
【一般社団法人SORA 副代表】
セントラルスポーツ株式会社で長年、体操と水泳、フィットネス業務に従事。体操教室を通してどんなスポーツにも通用する運動神経の獲得を目指します!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
会社名
一般社団法人SORA
創業者 黒田天
設立年月
2019年4月
会社住所
〒213-0000
神奈川県川崎市高津区下物延3-18-10
白鳩ヴィラB2F東
電話番号
070-1553-5634
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。